top of page
個人のファンフィクションメインのサイトです
AMETHYST
検索
真・三國無双ORIGINS②
<p>それぞれの武将。 ・最強は 無名、医者である元化を連れながら—。 各地の宿にて。 こども「先生がお世話している武芸者の方はとてもつよいんだよね」元化「各地で武将たちとの繋がりもありまして。俺は畏まってしまいますが。堂々とされています」こども「先生が一番強いって思うくらい?」元化「うーん。そうだな…俺が強いと思うのは…」 関羽(豪傑とも呼ばれているあの男か…)黄蓋(かの者より倍かと思わせる巨漢…)夏候惇(孟徳にとっても厄介すぎる相手だ)※全員呂布のことを考えています 元化「仙人かなあ。万病に効く薬草を帝に与えたとも、不老不死とも言える存在。医学に携わる身としても一度この目にはしたいと思っている」 関羽&黄蓋&夏候惇「・・・・・・・・」無名「・・・・・・」 全員ロマン思考 ・真・三國無双ORIGINSの一騎打ちより 大混戦と化した戦況―。 敵将「そなたに決闘を申し込む!」 無名―戦況を“眼”で確認し、味方軍の士気を考え。受けることにした。 周囲の兵達「「「「「「「「「うおおおおおおおお!」」」」」」」」」熱狂と共にぐるりと円陣を作る。 関羽(む
3 日前読了時間: 14分
真・三國無双ORIGINS①
<p>ゲーム概要→https://www.gamecity.ne.jp/smusou_origins/jp/ 無名主人公多めで小ネタ(Ronin主人公も出てきたり)や武将たちの独り言ちを。 その瞳 真・三國無双ORIGINS主人公 その瞳から分かると同族なのであろう、同じ黒の衣装を纏った女が己に告げに来た。忠告ではない、これが使命なのだろう。 思い出せない相手ではあったが相手も身のこなしは素早く周囲の村人に気づかれないように颯爽と去って行った。 この身を少し動かしただけでも剣の振り方も槍の振り回し方も、矛も槌も思い出せる。胸元にある飾りに光が宿り。“彼”や女が語るようにどうやら己には天命がある。 国がひとつ終わりを迎えようとしている。そしてみっつの勢力は黄河が旱魃(かんばつ)とはいえやがて訪れる大雨の時には激流と共に大地を侵し恵みに大地に与えるように。歴史の流れに濁流のごとく乗り込み。そして抗おうとしている。 日がまだ昇らない靄のかかる竹林。宿から静かにで剣を抜き舞ってみせた。やはり戦い方だけが己の身に残されている。 “その瞳”から分かる。“その
3 日前読了時間: 15分
アストロボット
<p>・うちゅうのたび(アストロボット:アストロくん) みんなで旅をしていて銀河を駆け巡ろうとしていたんだ。CPUくんが悪いうちゅうじんに奪われて。うちゅうせんもばらばらになってしまって。みんなもばらばら。さがしにいかなきゃ。うちゅうじんとおなじく悪いやつらにつかまっているみんなを助けるんだ。CPUくんもばらばらになったぶひんもひとつひとつ。あつめてまわっていった。コントローラーボットといっしょに。ほしはひとつひとつ色んないきものがいた。 アストロ行くから、助けに行くよ。 みんなでまた旅をしたい。うちゅうはビッグですごいけれど、それはひとりだけたのしむんじゃもったいない。みんなをレスキューしながらそこであったこと、たくさんおはなしした。サンキューって大変だったけど、ありがとうのそのことばが嬉しかった。 こころがおどった。ときにはおこった。わくわくした。まけるもんかとそうパンチをきめた。 ベースキャンプで色んなものを造った。ガチャガチャ。みんなのだいすきなものがたくさん出て来た。たいへんだったのに、たのしかった。うちゅうせんがなおっていく。CPUく
3 日前読了時間: 3分
Star Ocean6➁
<p>※ちょっとした思い付き会話文や小話など。 ・保護者エレナ メドゥーム遺跡にて (落ちて来たポッドから積み荷が載せられていた為、エレナが自分の考えを優先させたことに気づいたレイモンドー) レイ「エレナ…バカ野郎…」 レティ&アベ「……」 レティ「あら?レイモンドさん、他にも何か…」 レイ「リュックサック…って!これは俺の替えの下着とかお菓子が入っているじゃねーか!」 アベラルド(エレナさんはお母さんみたいな人なのか…?) ※昔あった4コマ漫画が欲しいSO6(笑)レイモンドが物心つく頃からエレナは居る様子ですが、ずっとあの姿のままなんでしょうね。どんどん成長していくレイモンドを観察してどう認識が変わっていっているのでしょうか。 ・ミダスおじさん 霊峰ガルカ・ルムスにて—キャンプイベント時、ミダスがエレナに視線をやる ミダス「彼女は眠るのか…(中略)お前(レティシア)はどう思う、あれ(ミダスが造った草刈りメカバーニー)に意思があると思うか?」 レティ「はい…どちらかと言えばミダス様はかわいいものがお好きでおられると思いました(にっこりと)」 レイ
3 日前読了時間: 8分
Star Ocean6①
<p>小ネタを纏めたり、本編添いのシリアスやほのぼのを。 レイモンドとレティシアが多いです。 短めのこばなしを2本。 ・変化(SO6:レイモンドとレティシア) 大きな変化と小さな変化。それらが連続して起きているのが宇宙での出来事なのだ。 レイ、とレティシアが金髪の彼の名を呼んだ。片や艦長として変わらず忙しく宇宙を飛び回る日々。片や一国の王女として帝国と共に未開惑星と彼らが呼ぶ宇宙からすればほんの小さい星のひとつの行くべき道を導く日々。そうした責務に追われる流れ行くときの中でも時折こうして会うための時間をお互いに設けていた。今回はレイモンドがオーシディアス王国へと訪れる機会が巡ってきた。 どうしたんだ、レティシア。 最初はお姫さんやあんたと呼んでいた頃に比べれば随分と柔らかい返し方が出来るようになったもんだなと彼自身がそう思う。まあそれはお互いに面倒くさそうな奴だという考えと使えそうな人だとそれぞれの思惑もあったのだから。 初めて出会ったあの日から2年が経ったわね。最初はとても大きな流れ星が落ちて来たと思って何かが起きているのだとそう感じて駆け寄っ
3 日前読了時間: 8分
煩わしい
<p>Nevaを制作したチームの前作、GIRIS。ゲーム概要→https://store.playstation.com/ja-jp/concept/234650 心に傷を負った女性のあるひとりごち。 煩わしい ・煩わしい(GIRIS) この世界が現実でないのはわたしだって分かっている。目にする石像も美しい彫刻ではなく傷んでいるものばかりで。ひび割れそれを補修するものなどいない。嘆いている女性の像。それを聞いてくれるものなどこの世界にはいない。砂嵐はドレスを鉛のように重たいものに“変えて”。それで乗り切れたかと思えば今度はうるさい—また煩わしいのがわたしの後についてきた。 身体は四角。足は針の様に細い。そして頭に発芽したばかりの芽を携えたいきものが“わたしの”後ろでキュイキュイとわめく。 ああ、煩わしい。 …どうせ前に進むしかないんだ。人生なんてそんなもの。目の前の木にりんごがぶら下がっている。いきものはそれを目にしてさらにわめく。ドスンと鉛の重りのようなドレス姿で落としてやった。 ひとつめ。わめいている。ふたつめ。まだわめいている。みっつめ。あ
3 日前読了時間: 3分
聖剣伝説Visions of Mana
<p>発売前に書いた小ネタと、序盤から少々。 それぞれの寝起き 発売前にちょっと書いたメインメンバーの雰囲気はこんな感じなのかなと。 ・メインメンバーの朝 モートレア「さっと起きて枕元に栞を挟んで置いてあった本の頁を開く。読んだ内容を黙想するのだ」 ジュリ「朝眠いからね~。うとうとしていたらヴァルが引き摺ってくれて顔を洗ったりしているよ」 パルミナ「カリナさんを起こしに行きますね。私が手が離せない時にヴァルとモートレアに頼んだら…」 カリナ「あ~、ウチの寝込みを男ふたりで襲おうなんて油断も隙もないわね!と朝っぱらから怒鳴ったら宿屋のおっちゃんにめっちゃ怒られたんだわ…」 モートレア「あれだけ大声出しておきながらまたさっさとベッドに戻ってすやすや眠ったカリナの方が油断も隙もなかろう」 ヴァル「まあまあ。ヒナと一緒に朝から散歩に行くかな」 ヒナ「小さい頃から樹の麓へヴァルと手を繋いで行ったよね」 カリナ「は~。それはそれは」 パルミナ「微笑ましいですね」 ジュリ「今度ボクもついていこうかなあ、珍しいお花とかある?」 モートレア「ジュリに食べる実とそう
3 日前読了時間: 5分
バスベガス日和②
<p>FOAMSSTARSから色々なキャラクターたちで。ほのぼのよりです。 New Season(フォームスターズ) ケイオス「ん?フォームスターズ召集の知らせがアプリに来ているな…」 スマホで開くと―。 そこには上半身裸ー明確にはチャンピオンらしく見事な肉体美を披露しながら華麗なダンスを決めるバブロ・エスプーマとボンバーヘッド。そしてヒーローらしくガッツポーズを魅せているジェッターと3者の姿がレーザー光線と紙吹雪の嵐と共に映し出されていた。 流されているコメントではバブロファンの男女共に熱狂的なファンの歓喜の声。ボクサー時代からボンバファンだった男性陣の熱い声援。 そしてビルの火災から人々と猫を助け出したのは彼なのでは!?のひとことにジェッターへ感謝の声が次々と上がっている。※ジェッターくん、そろそろ🍕バイトの時間だよ~と呑気な店長の声も。 ケイオス「・・・・・・」そっとスマホを置き、次こそバブロに勝つぞとノートとPCに向き合い研究をひとりどこか寂しそうに再開する男の姿もあったとか。 ※NewSeasonPVで筋肉質なダンス決めているジェッタ
3 日前読了時間: 6分
バスベガス日和①
<p>FOAMSTARSより。 ソアちゃんとケイオスくんのほのぼの話。 ほんのりケイオス→ソア。 今日は珍しくバブロもオフだし、他のフォームスターメンバーも全員オフという…そういやあいつらマリーナ地区で開かれたボンバヘッドの祭りとやらには行ったのだろうか?見るからにパリピ全開のそれでいてすぐに泣くわ喚くわうるさいあのアフロに付き合わされるパーティーなんて(ああパーティーという単語自体がNGだ!)オレは願い下げだがな! イベントがなければああヒマだ!などとパリピ共のようにわめいている場合ではない、起きたら起きたでバブロが捨てた空き缶がオークションでとんでもない値段が付けられた事案があったがそれがわざわざニュースになったくらいだ。 すぐにSNSをチェックしてあの男の動向を探らんと。 研究にヒマなどない。そう気合を入れて研究成果が綴られたミニノートを片手に利き手でケイオスがスマートフォンをいじりはじめると。 バアンと急に部屋のドアが開いた。 「母さん、せめて部屋に入る前はノックぐらいしてくれ…」 「ケイオス、今すぐ着替えて出かけなさい。ソアちゃんが来て
3 日前読了時間: 10分
Rise of the Ronin
<p>ゲーム概要→https://www.playstation.com/ja-jp/games/rise-of-the-ronin/ 制作はコーエーテクモゲームス:チームニンジャ。コーエーテクモゲームス史上、もっとも成果を上げている幕末の時代を舞台にしたAAA級オープンワールド。パブリッシャーはSIE。スタート画面を立ち上げた時にPSスタジオのマークが出るのはこの為。 Rise of Ronin 用語集・舞台は幕末期の日本 1853年 黒船来航1860年 桜田門外の変1864年 禁門の変1867年 大政奉還1868年 鳥羽・伏見の戦い ※幕末期の諸勢力・登場人物 ・倒幕派―幕府を倒そうとする政府倒幕派を構成する集団や個人は様々だが、幕府支配の打倒と王政復古の実現を目指しているという点では一致している。坂本龍馬桂小五郎久坂玄瑞高杉晋助 ・佐幕派—幕府を支える勢力幕末期の佐幕派は徳川を支持し、中央集権体制の維持を図る。外圧や反幕府勢力から幕府を守り、既存の政治秩序を支えている。井伊直弼村山たか勝海舟近藤勇 ・西洋—欧米列強幕末期の西洋列強とはアメリ
3 日前読了時間: 5分
StellarBlade①
<p>※ゲーム概要→https://www.playstation.com/ja-jp/games/stellar-blade/ ※Stellarはラテン語で星を意味する。Bladeはイヴの存在を定義づけている。 ・主人公イヴは地球に突如出現した謎の敵人類の敵ネイティブを倒す為に、地球に取り残された生存者アダム、地球に派遣された空挺部隊の隊員であるリリーと出会う。 ・ザイオン-人類最後の都市。荒野や砂漠と繋がっている。 長老の名前はオルカル。 ・ネイティブ-人類の敵。アルファやエルダーという上位存在の意思によって人類を襲っているように見えるが、その起源について知る者はいない。 ・ハイパーセル-ザイオンを支える巨大なエネルギー源。まずはこれを集めてザイオンに活気を戻すことが目的。 ・エグゾスパイン・ギア-武器名。 揺籠と墓場(StellarBlade) StellarBladeの前日譚コミックから。 イヴとタキ。 空挺部隊としてもうすぐ母星(地球)に戻る。 宇宙(そら)に浮かぶコロニーの中がイヴにとって世界の全てであり。 母星とタキが語る意味は正直
3 日前読了時間: 5分
Kena Bridge of Spirts
<p>ゲーム概要→https://www.playstation.com/ja-jp/games/kena-bridge-of-spirits/ Kena Bridge of Spirts 用語集 ゲーム詳細 スピリットガイドと作中には説明が出て来ない使命を果たす為に主人公Kena(ケーナ)村の山の聖なる神殿を目指す。その村に起きた悲劇とは。 ・Kena世界観音楽を含めバリ文化にインスパイアされている。 ・スピリットガイド作中に説明は出て来ないが主人公Kenaの使命。ROTたちと共に彷徨う魂を浄化させ、腐敗した森を再生させていく。 ・ROT好奇心旺盛な小さな精霊たち。大きさはKenaの掌にちょこんと乗るくらい。ゲーム内ではキスしたり実を落として食事させたり出来ます。仮面をつけたり帽子をかぶせたりも。腐敗と再生の自然なサイクルを保つ役目を果たす。死者を分解し、物を腐らせることによって調和を保っている。 境(Kena:ケーナ) 日差しを浴びる。ざあっと風が木々と葉を揺らす。川のせせらぎと森の香り。虫たちは今日も住まいの為に巣をつくり花の蜜を集め、ある
3 日前読了時間: 3分
HorizonFW
<p>ゲーム概要→https://www.playstation.com/ja-jp/horizon/ ・命の実 HorizonFWより、アーロイとサイレンス。 園には。善と悪を識別する木の実と、命の木の実があった—。 「お前はどう考える」「皆とこの星に残ると決めたんだ。エリザベトが救おうとした世界だからな」戻って来たガイアのプログラムは全てが取り戻せない。それは分かっている。もうひとつ禁断の西部を巡りながら分かったことがある。私はひとりでは世界を救えないのだと―…いいや、ひとりで救う必要はないのだ。 アポロは古の時代にあの男によって奪われた。サイレンスは身長差がある為少し見下ろす姿勢にはなるが、まっすぐアーロイを見つめる。「…そちらのことではない」自分でさえ残ったのだ。絆されたつもりは無い。彼らより自らの頭脳が優れていると証明する為だ。ただ、知識を探究するこの身からくる好奇心に押されて尋ねてみたくなったのだ。 世界に最も重要なのは知識なのかと。 あの男でさえ永遠の命には辿り着けなかった。全世界の子孫へ繋ぐはずだった全ての知識を奪って置きながら。
5 日前読了時間: 3分
bottom of page