top of page

煩わしい

Nevaを制作したチームの前作、GIRIS。 ゲーム概要→https://store.playstation.com/ja-jp/concept/234650

心に傷を負った女性のあるひとりごち。

煩わしい

・煩わしい(GIRIS)

この世界が現実でないのはわたしだって分かっている。 目にする石像も美しい彫刻ではなく傷んでいるものばかりで。ひび割れそれを補修するものなどいない。嘆いている女性の像。それを聞いてくれるものなどこの世界にはいない。 砂嵐はドレスを鉛のように重たいものに“変えて”。それで乗り切れたかと思えば今度はうるさい—また煩わしいのがわたしの後についてきた。

身体は四角。足は針の様に細い。そして頭に発芽したばかりの芽を携えたいきものが“わたしの”後ろでキュイキュイとわめく。

ああ、煩わしい。

…どうせ前に進むしかないんだ。人生なんてそんなもの。 目の前の木にりんごがぶら下がっている。 いきものはそれを目にしてさらにわめく。ドスンと鉛の重りのようなドレス姿で落としてやった。

ひとつめ。わめいている。 ふたつめ。まだわめいている。 みっつめ。ああ、ようやく静かになった。

わたしは別に空腹は感じない。この世界にいつまでもいるつもりもない。 …いるべきでないって分かっている。 前に小走りでもういいでしょうと置いていくつもりで進んでいくと土の壁にぶつかった。

行き止まりか。 わたしの人生はいつもこうだ。

ふとふりむくと例のいきものはついて来ていた。 わめかなくなったから気づかなかった。

わたしが何を言うまでもなくその土の壁を掘り始めた。小さな手でいっしょうけんめいに。 細い足で四角い体を踏ん張って支えて。

穴が出来て通れるようになり。そうして道が開かれた。 いきものは振り返ってわたしを見た—見てはいたと思う。 目がどこにあるのかさっぱりわからないからそう思うしかないのだ。

まだ、“わたし”に会えていないよね。 さあ、行って。

多分わたしはぶすっとした顔はしていたと思う。

—お腹いっぱいになったのよね、じゃあ良かったわね。

それだけ私の心の中で告げると。いきものは去って行った。 振り返って小さな—…声に出してはいなかったと思う、そっと告げた。

ありがとう。

高い場所へ向かう為に思いっきり跳んでみた。 この世界を赤に染めたときと同じくあの星座を見上げる為に。

不思議とさっきよりは体が、心が、軽い。

お腹いっぱいになる感覚はもうあまり覚えていない。ぼんやりとしている。 ただ、どこか温かくそして心がいっぱいになっているのではとじわじわと“わたし”の中に巡るくすぐったさに驚きそして戸惑っていた。

最新記事

すべて表示
真・三國無双ORIGINS②

<p>それぞれの武将。 ・最強は 無名、医者である元化を連れながら—。 各地の宿にて。 こども「先生がお世話している武芸者の方はとてもつよいんだよね」元化「各地で武将たちとの繋がりもありまして。俺は畏まってしまいますが。堂々とされています」こども「先生が一番強いって思うくらい?」元化「うーん。そうだな…俺が強いと思うのは…」 関羽(豪傑とも呼ばれているあの男か…)黄蓋(かの者より倍かと思わせる巨漢

 
 
 
真・三國無双ORIGINS①

<p>ゲーム概要→https://www.gamecity.ne.jp/smusou_origins/jp/ 無名主人公多めで小ネタ(Ronin主人公も出てきたり)や武将たちの独り言ちを。 その瞳 真・三國無双ORIGINS主人公 その瞳から分かると同族なのであろう、同じ黒の衣装を纏った女が己に告げに来た。忠告ではない、これが使命なのだろう。 思い出せない相手ではあったが相手も身のこなしは素早く周

 
 
 
アストロボット

<p>・うちゅうのたび(アストロボット:アストロくん) みんなで旅をしていて銀河を駆け巡ろうとしていたんだ。CPUくんが悪いうちゅうじんに奪われて。うちゅうせんもばらばらになってしまって。みんなもばらばら。さがしにいかなきゃ。うちゅうじんとおなじく悪いやつらにつかまっているみんなを助けるんだ。CPUくんもばらばらになったぶひんもひとつひとつ。あつめてまわっていった。コントローラーボットといっしょに

 
 
 

Comments


bottom of page